もれなく楽天ポイントが1111円分プレゼント
<ネオジウム磁石・取付パターン研究編>


◎お得・希少なお酒が買えます。プレゼント応募もあります。(酒自慢まつうら)
◎お得・リバースドアミラー(ハーネス込12000円,検索してね)他、カー用品・カーDIYグッズが買えます。(ニューフロンティア)
◎ネオジウム磁石(車や磁化水にどうぞ)が買えます。
◎磁気回路が作れる軟鉄版が買えます。(フジックス)
◎色々なSEVグッズが買えます。DIYは苦手という方はこちらから購入できます。(SEV)



燃料パイプへの△締め⇒二点磁気回路にして燃費向上しなかったので、いろいろ分析してみました。
わからないことは磁石屋さんに聞いたりしました。なにぶん磁力線が目に見えないものなので・・・

<取付パターン>

通常取り付けるには下図@とAが考えられます。
@:二点式。二つの磁石を1セットにして、異極を向かい合わせたり同極を向かい合わせたりします。
  △に比べて使用する個数が少なくてすみます。または同じ個数でセット数を増やせます。
A:△締め(トライアングル)。三つの磁石を1セットにして、同極を向かい合わせて反発させます。


また、磁石をパイプに巻くときにアルミ板で巻いたり軟鉄板(磁気回路)で巻いたりします。
Aの場合、アルミ板で巻くと締め付けたときに歪んだりします。(実際歪んでいました)
軟鉄板で巻くと、回路作成時は苦労しますが取付時や取付後は型くずれしにくくなります。
また磁気が逃げないらしいです。


<磁力線のパターン>


磁力線の特性を、二六製作所HPの掲示板で質問したところ、次のような回答があった。

☆磁力線はN極⇒S極の方向に向かう。
☆磁力線はN極からS極までの最短経路を進む。
☆反発させても殆ど減磁しない。(減磁することはするが使用上問題無いレベル)
☆磁石から物体までの距離が短い程、影響力は大きい。
☆磁石で物体を挟んだ場合、可能な限り磁石と磁石の間隔が小さい方が影響力が大きい。




@−A:@パターンで反発させた場合
 磁力線はN極から一番近いS極に(N極を避けて)向かいます。
 この場合パイプの中を通るのでは無く、パイプと垂直に、つまり横から抜けてS極に向かいます。
 軟鉄板を巻いて□回路やコ回路にした場合もやはり横に抜けて軟鉄に向かうと思われます。
 少しでもパイプ内を通すには、A−A同様にNSNSと交互に並べた方が良さそうです。
@−B:@パターンで引き合わせた場合
 磁力線はN極から対面のS極に向かいます。
 磁石の淵近くから出た磁力線は円を描いて裏側のS極に向かいます。
 磁気回路にした場合も同様に軟鉄に向かうと思われます。
 この場合、隣の磁石との並べ方は内側NNNN(対面は内側SSSS)の方が磁力線がパイプを
 通って対面のS極に向かうようです。しっかり固定しないと回転して隣同士の磁石がくっついて
 しまい、効果ダウンしてしまいます。
A−A:Aパターン(△締め)で反発させたもので内側をNSNSと交互に並べた場合
 磁力線はN極から出てパイプの中を通り隣の磁石のS極に向かいます。
 横には同じN極があるので、反発されて仕方なくパイプの中を通って両側に抜けるわけです。
A−B:Aパターン(△締め)で反発させたもので内側を全てNNNNで並べた場合
 磁力線はN極から出てパイプの中を通り隣の磁石との隙間から外に向けて裏側のS極に向かいます。
 この場合、A−Aに比べて磁力線の動き(動いているのか?)は隣のN極に邪魔されるので遅くなる
 と思われます。(磁力線の流れが短くなるのかも)

☆△締めの場合、頂点部分の隙間を無くすことで磁力線を内部空間を通して両端から対極へ向かわせる
 ことができる。この方が影響力が大きい。

これらの事から考えられるのは、やはりA−Aで取り付けるのが一番効果が得られそうな気がします。
多くの方々が色々試されて、最終的にA−Aが一番良いと体感されています。
後は、セット間の間隔をどれくらい開けるのがもっとも効果的なのか・・・ですが、結果がでるのは
数ヶ月〜数年しないと出ないでしょう。と言うことで、分析はここでおしまい。
磁石の個数をできる限り少なくしたいという場合、@−Bで5セット(磁石10個)でも有る程度の効果が
得られます。
磁石の個数は何個でも・・・という場合、A−Aで8〜10セット(24〜30個)にすれば効果大です。

内側N極は△で取付、内側Sは二点で取り付けても同じ効果が得られるのだろうか・・・
と、できるだけ少ない磁石でセット数を増やそうと考えている今日この頃。
試すのは良いけど、期間がかかりすぎるしなぁ〜

それと最近ふと考えたのが、磁石と同じ場所でマイナスイオン発生物を付けるのでは無く、磁石から離して
前後に付けた方が相乗効果があるのかな?
まずマイナスイオン化された燃料に対して磁力線を与えてクラスタ分解(?)させる。
その後で、更にマイナスイオン化させることできめ細かなマイナスイオン燃料ができるのかなぁ・・・
この辺の理論は専門家では無いのでよくわかりませんが・・・だれか検証してぇ〜
磁石の付け方やマイナスイオンブツの燃焼効率を調べるには、
・アルコールランプ数個(テストパターンの数分)
・磁石数個
・マイナスイオン発生ブツ
・光度計
があれば調べられると思うのですが・・・
何もしない状態で、光度を計測しといて、各パターン毎に施行後の光度を計測する。
その光度のアップ率で燃焼効率が計測できるのでは無いだろうか・・・?
学生時代なら、大学にこれくらいの器材はそろっていたのだが・・・



楽天市場のマグネットジャパンでネオジウム磁石が買えます。10個以上購入なら1ケ720円。
(5000円以上購入で送料無料)



<ネオジウム磁石4・軟鉄製△締めW磁気回路編>へ・・・

<ネオジウム磁石1・吸排気編>へ・・・
<ネオジウム磁石2・磁気回路編>へ・・・



燃費へ戻る たかくんpapaTOPへ

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース